2014/12/28

flower

@Otoginomori park

写真の整理をしていたらこんなのが出てきて。。昔の写真なのだけど、好きな一枚。
最近、こんなに一生懸命写真を撮ってないなぁ。反省。

2014/12/15

Bakery Bob

Bakery Bob

釜焼きパンのお店です。入り口のサインが素敵。
ハード系のパンがとっても美味しいのですが、食べてしまったので写真はありません。

2014/12/02

金両醤油ファン倶楽部(私設)


小豆島に旅した時に立ち寄った金両醤油の味が気に入って、時々取り寄せているのだけど、荷物を届けてくれたクロネコのおばさんが「奥さんの所、ここの醤油を使っとられるの?」と。聞けば彼女も旅行で小豆島に行った際に「醤油尽くし」のお料理が美味しかったので、以来ここのお醤油ファンだとか。
小豆島に醤油蔵は多数あれど、こんなこともあるんですね。ちょっと嬉しくなった初冬の午後。

2014/11/25

柚子しごと



友達から、とてもきれいな柚子をもらいました。
今朝は早く目が覚めたので、柚子しごと。
種は焼酎に漬けて化粧水に。果汁はポン酢など料理に使います。残った皮は娘がマーマレードにする予定。
柚子の香りに包まれて、朝から幸せ。

2014/11/24

りんご後日談

先日、魚津まで買いに行った林檎「ふじ」ですが、友人にも少々お裾分けしました。
その友人のお店に、一昨日、某有名建築家のA氏がいらっしゃって、ちょうどお昼時だったのでお店でいつも出しているハヤシライス(洋品店なんだけど、数年前から出し始めた友人手作りのカレーとハヤシが評判)と一緒に林檎をお出ししたところ、美味しそうに召し上がられたそうなのです。

実は、事前にお付きの人から、メロンや葡萄をデザートに出してくれと電話があったそうなのですが、友人は「うちはレストランでもないし、いつも添えているピクルスと地元のものでも」と、柿と林檎を出したとのこと。掛かった費用は向こうが出すと言っているので、お金を惜しんでそうしたわけではないのです。

友人のこだわりに拍手!そして別に私が育てたわけでもないのですが、地元の柿や林檎を喜んでもらえて、嬉しい。
今度、また買いに行った時に、りんご農家のNさんにも話そうかなと思ったのでした。

2014/11/21

野菜のエテュベときのこのスープ(きまぐれカフェ 2014.11)



先月はお休みだったので、久しぶりのカフェ。
今日のメニューは、
野菜のエテュベ(蒸し煮)…野菜が10種類!
きのこのスープ
イギリスパン、レーズンパン
ガレット コンプレ(チョコレート、クランベリー、くるみ入り)

パンは、今銀座で行列が出来るお店のセントル ザ・ベーカリーのレシピなのだそうだ。
イギリスパンは、外はカリッ、中もっちり。レーズンパンは小麦粉500gに対してレーズン500g入っててレーズン好きにはたまりません。

2014/11/20

林檎


魚津まで林檎を買いに行って来ました。
今、「ふじ」が最盛期。

栽培農家さんの直売です。先月、娘がジャム作りのために紅玉を買いに行った時、飛び込みでお世話になった農家さんにもう一度。その時は誰もおられなくて無人販売状態。代金を箱に入れて帰って来たそうですが、今回はご主人がおられていろいろお話もできました。

自家用に一袋。それとお世話になった方にも何件か発送をお願いしたら、オマケをたくさん貰ってしまいました。たぶん風で落ちたりしたものかな、ちょっと茶色くなってるところがあったりするのですが、味に変わりはございません。
帰宅して、皮を剥いたら、シャキシャキの歯触り、そして甘い!
加積りんご

帰りに地元スーパーに立ち寄ったら、魚津港朝穫れの魚が並んでおりまして(当たり前ですが)あまりの新鮮さにタラを一匹買ってきました。これまた、おいしかったぜー!!

2014/10/31

季節の風物詩



今年もまた、この季節がやってきました。

それにしても、
暖めるのはオシリにしたら…という私の忠告には聞く耳持たずの彼女です。

2014/10/25

パノラマ


先日、羽田の展望デッキで撮りました。(クリックで拡大します)
今頃気づいたのですが、iPhone5のパノラマ写真が面白い。

2014/10/22

ここは私の場所



家族がリメイクした椅子が、気に入ったらしいひーこニャン。
自分が可愛く見える場所を良く心得ているのよねー。

ということで、現在椅子取りゲームちゅう。

2014/10/17

朝ご飯


昨晩は、ご飯も食べずに撃沈。
そのまま朝まで眠りこけていました。
結果、羽田で買ったお土産が朝ご飯に…

2014/09/30

お気に入り


お気に入りのパールビーズのネックレス。パーツが切れて行方不明。
作ってくれた方に直してもらおうと持っていったら、「ちょっと待って下さいね」と仰って、小さな箱を持ってきて、5分もかからずに修復完成。凄いです。

何気なく、これに似合うイヤリングがあったら嬉しいなって言ったら…
ちょうど、こんなの作ってたところですが…と。

また、お気に入りが増えてしまったのでした。

2014/09/28

中秋月餅


この前の船旅でご一緒した方から、月餅を頂いた。(もう2週間ぐらい前のことです)
手前の大きいのは中秋月餅といって、この時期限定のもの。
もともと月餅は、中秋節の行事食なのですね。
時節に合わせてお菓子を贈る。いいですね。日本でも昔からありました。お彼岸におはぎを食べるとか。。だんだん忘れかけているような気がするけど、そういう暮らしを思い出したい今日この頃です。(その前に、この記事が時節はずれだということを反省せねば…)

9月のひーこさん

とりあえず、入ってみる。

2014/09/20

グランキオ再び



















産休に入った後輩が、一緒にランチでもと言うので、場所は私が勝手に決めたw
こんどは、ゴルゴンゾーラのペンネを選ぶ。クセが強すぎない味です。
食いしん坊な後輩と一緒なので、ピッツァマルゲリータも追加。

ごちそうさまでした。

2014/09/19

マダガスカル風チキンの煮込み(きまぐれカフェ 2014.09)


月に一度の、きまぐれカフェ。
今回はスペシャルバージョン。お食事の前にフルートの演奏がありました。
奏者は四十谷諒氏。20代とは思えない素晴らしい演奏とトークで、楽しいひと時を過ごしました。
木管フルートの音色は初めて聞きますが、少しこもった柔らかい音です。
演奏の後は、奏者を囲んで食事会。
ヴィシソワーズに始まって、メインはマダガスカル風チキンの煮込み。いつも、研究熱心なシェフに驚きと感謝。

2014/09/12

グランキオ





















もう2週間ほど前のことになりますが、ランチを食べに出かけました。
数年前に好きだったイタリアンのお店が閉店して寂しい思いをしていたのだけど、久々に新しいお店を開店されたとのことで、いそいそと出かけたのです。
前のお店は、ちょっと隠れ家的な雰囲気で最高だったけど、今度のお店も落ち着きます。

ランチはパスタが選べて、私は迷わず大好きなニョッキ。前菜も、お肉のパテやきれいな彩りのサラダ,可愛いカップに入っているのはきのこのスープ。
昔と変わらぬ味が嬉しい。今度は夜に訪れてみたいなぁ。

2014/08/31

晩夏のひーこ





















ネコにも夏バテはあるんだぜ。
でも、夏痩せはしていない模様。

2014/08/24

ラタトゥイユとタブレ(きまぐれカフェ 2014.08)


















きまぐれカフェ8月はプロヴァンス料理
メニューは、ラタトゥイユ、タブレ(ミントが効いたクスクスのサラダ)、人参サラダ。
次のお皿はピサラディエール!それって何?と思ったら、厚焼きのピザ風スナックだそうな。
アンチョビの塩気が効いて旨い。
食後のコーヒーには、濃厚なチョコレートクッキー付き。

そして、同席の方と旅の話で盛り上がりました。
今までお顔は見かけていましたが、話したのは初めて。もともと人見知りな私ですが、旅の話ならいくらでも。。。というより、彼女が話を引き出すのが上手なのです。
美味しくて、楽しい、いい時間を過ごすことができました。

2014/08/17

サハリン州立郷土史博物館

ユジノサハリンスク Yuzhno-Sakhalinsk, Sakhalin

博物館の前庭の風景。
孫を連れたおばあちゃんや、両親の写真を撮っている男の子。なんだかとっても暖かい。今の日本には少し希薄になった空気を感じました。

2014/08/08

越渇磨島 Ekarma (Kuril Islands)

越渇磨島 Ekarma (Kuril Islands)

千島列島の越渇磨島
霧が濃く、残念ながら島を見ることはできなかったけど、もっと素敵なシーンに出会えた。

2014/06/22

いかと黒オリーブのトマト煮(きまぐれカフェ 2014.06)




きまぐれカフェ 6月のメニューは
いかと黒オリーブのトマト煮、ブイヤベース(カリカリバゲット添え)、旬の野菜サラダ(新玉ねぎのドレッシング)、ライ麦パン(キャラウェイシード入り)
フレッシュハーブティ&ピーナツバタークッキー
と盛りだくさんの内容でした。

いかと黒オリーブのトマト煮がとても気に入ったので、レシピを教えてもらって翌日作ってみました。テキトーに作ったのでトマトソースがじゃぶじゃぶになってしまいました。にもかかわらず美味しい!
とても簡単なのにプロっぽい味がして最高♪

2014/06/15

那覇 旭ヶ丘公園の猫たち

旭ヶ丘公園 Naha-shi,Okinawa

旭ヶ丘公園 Naha-shi,Okinawa

旭ヶ丘公園 Naha-shi,Okinawa

近くで写真を撮っていた女の子の話によると、近所の人たちが世話をしている地域猫とのこと。外国の猫の血が混じっていそうな雰囲気の子が多かったです。
下のグレ子ちゃんは最初警戒しているような素振りでしたが、次の瞬間には随分と人懐っこいニャンに変身。あまりにすり寄ってくるので、近過ぎて写真が撮れなかったくらいなのでした。

2014/06/05

蜃気楼を見た日 2014.5.20

石田浜 Ishida,kurobe-shi,Toyama

石田浜 Ishida,kurobe-shi,Toyama

生地 Ikuji,Kurobe-shi,Toyama

生地 Ikuji,Kurobe-shi,Toyama

生地 Ikuji,Kurobe-shi,Toyama

もう2週間ほど前になるのですが、黒部方面に出かけました。
イタリアンのランチを食べ(予定していたお店は無くなっていて、代わりに同じようなイタリアンのお店が開業していたのだけど、お味のほうはちょっとガッカリな感じ)。
その後は下山発電所美術館へ。発美展(収蔵品展)だけど、なかなか楽しめました。
そうそう、途中で生地の皇国晴酒造の、幻の瀧と梅酒を購入。ここの梅酒は今回初めて買ってみたけど、甘過ぎずしっかりとした梅の香りで美味しいです。

帰りに魚津の海の駅に立ち寄ったところ、海沿いの道路が何やら騒がしい。カメラを構えた人や双眼鏡を覗いている人たちが。。
これは「もしや」、と近づいて行くと、やはり蜃気楼出現中とのこと。
そのうち、親切なおじさまが双眼鏡を貸してくださいました。しかも、蜃気楼の見方の解説付きw おかげさまで、この目で、しかと確認することができました。
記録写真も撮りたかったのですが、残念ながら私ごときのカメラでは、とてもとても蜃気楼を撮影することは出来ませんでした。
当日の蜃気楼の記録

ところで、蜃気楼を見たのは、この歳にして初めて! いい冥土の土産が出来たというものですww

2014/05/22

2014.5.19の山

中央植物園より Mountain of May

中央植物園より Mountain of May

随分雪も融けて山肌が見えて来ました。でも雄山のあたりはまだ白いので、雪の壁はまだしばらく健在なのでしょう。
そして、平地は今、新緑の勢いが素晴らしい。

2014/05/16

コテージパイとスコーン(きまぐれカフェ 2014.05)





友人のお店で開催されている月に一度のランチ会。
お料理上手な、友人の友人が作っています。でも味はプロ肌質。
今月のメニューは
コテージパイ、スコーン&ロイヤルミルクティ
イギリスの家庭料理がテーマだそう。

コテージパイは、パイ生地を使ってないので手軽にできそう。今度挑戦してみたい。
…でも、たぶん、別物になりそうな予感。